〒500-8847 岐阜県岐阜市金宝町1-11

ブログ BLOG

・豊富な眼内レンズラインナップ

当院の白内障手術の特徴

特徴その1:豊富な眼内レンズラインナップ
近年、いろいろな種類の眼内レンズが利用可能になりました。
保険診療で行う単焦点眼内レンズに加えて、従来の単焦点眼内レンズより明視域が広いもの(テクニスアイハンス)や多焦点眼内レンズ(レンティスコンフォート)など保険で行う白内障手術にも選択肢が増えました。
眼内レンズは、最も術後の視機能(見え方の質、生活の質)に影響するものです。
当院は眼内レンズの種類だけではなく、素材にもこだわっています。
どのレンズが良いのか、何を選べば良いのか、皆様のライフスタイルを詳しく伺い
ひとりひとりにマッチした施術方法をご提案いたします。

【保険診療として扱う眼内レンズ】
クラレオン
(単焦点眼内レンズ・乱視矯正)
テクニスアイハンス オプティブルー
(単焦点眼内炎・乱視矯正
・レンティスコンフォート
(低加入度眼内レンズ・乱視矯正)
※どのレンズを選んでも保険のため費用は同じです。

【選定療養として扱う眼内レンズ】
クラレオンパンオプティクス
(3焦点眼内レンズ・乱視矯正)
テクニスシナジー
(連続焦点眼内レンズ・乱視矯正)
クラレオンビビティ
(焦点深度拡張型眼内レンズ)

Clareon® 
クラレオン(単焦点眼内レンズ・乱視矯正) 保険診療
・透明性が高く、濁りにくい。「見え方の質が高い」単焦点眼内レンズ
・乱視矯正が可能
・焦点を1か所集中させるので鮮明に見える
・ピントの距離は『遠く』か『手元』のどちらかひとつ
・選んだピントの距離以外を見るときは原則として眼鏡が必要
・眼鏡を使用することに抵抗がなく、なるべく鮮明な見え方を希望される方におすすめ
・保険適用であるため、費用負担が少ない

TECNIS Eyehance™ 
テクニスアイハンス オプティブルー(単焦点眼内レンズ・乱視矯正) 保険診療
・特殊な構造を付与し従来の単焦点の良いところは残しつつ、見える範囲を広げたレンズ
(加入度数+0.5D)
・遠方合わせの場合70cmまでピントが合う(手元合わせも可能
・乱視矯正が可能
・適応の幅が広く、白内障以外の眼疾患がある方でも可能
・多焦点眼内レンズの欠点であるハローグレアなどの異常光視症はほぼない(単焦点と同等)
・手元を見るには眼鏡が必要なことが多い
・保険適用であるため、費用負担が少ない

LENTIS® Comfort 
レンティスコンフォート(低加入度眼内レンズ・乱視矯正) 保険診療
・2つの単焦点レンズを組み合わせた構造の眼内レンズ(加入度数+1.5D)
・遠方合わせの場合60cmまでピントが合う(手元合わせも可能
・乱視矯正が可能
・単焦点眼内レンズと比較すると、焦点を2つに分ける影響で見え方の鮮明さ、
色の濃淡(コントラスト)の感度はわずかに低下
・ハローグレア(光源の周りに輪っかが見えたり、光がにじんで見える)がわずかに出ることがある
・手元を見るためには眼鏡が必要なことが多い
・運転される方や多少見え方の質が落ちても保険診療内でなるべく広い範囲を見たい方におすすめ
・保険適用であるため、費用負担が少ない

Clareon PanOptix® 
クラレオンパンオプティクス(3焦点眼内レンズ・乱視矯正) 選定療養
・3つの焦点を持つ眼内レンズ
・『遠く』『中間(約60㎝)』『手元(約40㎝)』にピントが合う
・乱視矯正が可能
・遠くから手元まで幅広くピントが合うため、運転やカーナビ、パソコン作業や読書など⽣活のほとんどを眼鏡なしで過ごしたい⽅におすすめ
・焦点を3ヵ所に分けるために他の眼内レンズよりも鮮明さや色の濃淡(コントラスト)の感度など見え方の質がやや低下する
・ハロー・グレア(光源の周りに輪っかが見える、光がにじんで見える)を感じやすいため、夜間の運転などには注意が必要
・選定療養での扱いのため、眼内レンズ代金として片眼につき+290,000円かかる

TECNIS Synergy™
テクニスシナジー(連続焦点眼内レンズ・乱視矯正) 選定療養
・焦点深度拡張型レンズと2焦点眼内レンズのメリットを融合させた幅広いピントをもつ眼内レンズ
・遠方から中間、手元(33cm)にかけて広くピントが合う
・乱視矯正が可能
・色の濃淡(コントラスト)の感度が比較的高く、多焦点眼内レンズの中でも見え方の質が良い
・日常生活でなるべく眼鏡を使用したくない方におすすめ
・近見視力は出やすいが、ハロー・グレア・スターバーストなどの異常光視症がやや強いため、夜間の運転には注意が必要
・選定療養での扱いのため、眼内レンズとして片眼につき+290,000円かかる

Clareon Vivity®
クラレオンビビティ(焦点深度拡張型眼内レンズ) 選定療養
・Alcon社最新型の眼内レンズ(2023/6発売)
・レンズの表面構造の変化を最小限に抑えることによりハロー・グレアがほぼなく、コントラスト感度も単焦点と同等
・+1.5D相当の加入度数。遠方合わせの場合、遠くから中間、手元40cmまでピントが合う。手元を見るためには眼鏡が必要な場合がある。(手元合わせも可能)
・適応の幅が広く、白内障以外の眼疾患がある方でも使用可能
・乱視用はまだ未発売、また強い近視や遠視の方はレンズのパワーがない可能性あり
・選定療養での扱いのため、眼内レンズとして片眼につき+290,000円かかる

 

             モノビジョン法

片眼を遠く、もう片眼は近くが見やすいように視力を調整し、両眼で見た時に遠くも近くも見えるように合わせることをモノビジョンと言います。
あまり度数を離すと適応できない場合がありますが、わずかにずらすマイクロモノビジョン法は見え方に違和感がなく、見える範囲(明視域)を拡大することができます。適応しやすい方、しにくい方がいます。希望がある方は院長と相談の上で度数の選択を行います。

 

特徴その2:白内障手術の最新機器を導入

手術装置:CENTURION(センチュリオン)
ガイドシステム:VERION(ベリオン)
眼軸長測定器 :ARGOS(アルゴス)

白内障手術では目に入れるレンズ選びもとても大切ですが、そのレンズの固定する位置、度数のズレがない事も同じように重要です。
乱視用レンズは目の中で少しズレると最大の乱視矯正効果が得られません。また多焦点眼内レンズも眼内で固定する位置や度数がズレると多焦点の高機能が充分に発揮できません。
当院では見え方の質にこだわり、レンズの機能が最大に発揮できるように最新機器を相互連携させることで患者様ひとりひとりに合った白内障手術を実現します。

費用

単焦点眼内レンズ・多焦点眼内レンズ (保険適用のもの)
【手術費用(レンズ費用込み)】 1~3割負担

片眼につき
1割負担の方   約18,000円(※)
2割負担の方   約24,000円(※)
3割負担の方   約60,000円

1割負担、2割負担の方の場合、ひと月の医療費支払い上限額がございます。

 

選定療養での白内障手術 多焦点レンズ
【手術費用】 保険適用にて1~3割負担 +【眼内レンズ費用】 自費にて負担

片眼につき
上記保険診療に加え   290,000円 または 310,000円(乱視用)
保険適用の手術は国が定めた金額になるためどの病院でも手術費用は一律であり、ここには保険適用の単焦点眼内レンズ代金が含まれています。

難しくてよく分からない、全て院長にお任せ!でも全く問題ありません。お気軽にご相談ください。
両眼同時手術にも対応致します。ご相談下さい。

※両眼同日手術の場合、手術当日と翌日は家族や友人等どなたか付き添っていただくようお願いをしています。