緑内障と白内障の同時手術は可能です。白内障手術に加えて、緑内障の進行を抑える目的で「線維柱帯切除術」や「線維柱帯切開術」、「低侵襲緑内障手術(MIGS)」などを併せて行うことがあります。
これにより点眼薬の数を減らせたり、今後の進行リスクを抑えられたりすることが期待されます。ただし、緑内障があるからといって、必ず白内障手術と同時に緑内障手術を行わなければならないわけではありません。
たとえば、正常眼圧緑内障で、点眼治療だけで視野の進行が安定している場合には、まずは白内障手術のみを先に行い、その後の眼圧の変化を見ながら、必要に応じて緑内障の追加治療を検討することもあります。
「同時手術が有効」な場合もあれば、「段階的な治療の方が安全」なケースもあり、目の状態を踏まえて判断する必要があります。